よくある質問
- グレーチングの宝機材/HOME
- よくある質問
グレーチング主部材のすべり抵抗値BPNについて
以下のグレーチング主部材は横断・縦断方向ともに湿潤状態で滑り抵抗値BPN40以上の試験結果を得ております。
- ハイテングリップアイバー(HGIB)
- ハイテングリップフラットバー(HGFB)
- グリップアイバー(GIB)
- グリップフラットバー(GFB)
滑り抵抗値BPNは振り子式スキッドレジスタンステスタによって測定する値で、数値が大きいほどすべりにくくなります。
アスファルト舗装要綱では、歩道舗装の湿潤状態で滑り抵抗値BPN40以上が望ましいとされています。
